株式会社ジークス代表 渡辺が綴るブログ「なべこら」nabecol

月別アーカイブ: 2013年10月

北陸支社バーベキューパーティー!

先日の東京本社のメンバーで開催されたバーベキューパーティーに続いて、北陸支社のパーティーが行われました。場所は清水町の健康の森です。
P1030087_R
当日は、少し肌寒い曇り空の中、内定者2名にインターンに参加してくれた学生さんと社員の家族も加わって、総勢約30名が集まりました。シーズン的にはすでにはずしているらしく、他のパーティーは一組のみという少し寂しい状況。(確かに寒いし!)

IMG_0787 17.43.30

女性陣を前にいいとこ見せてまーす!


4区画も一挙に借り切るという大人借りをした我々は、タープを張ったり、普通に設置されている炭焼きバーベキューサイトもふんだんに使ったりして、バーベーキューの準備に。今回は、先日トレッキング部の食事班を任命されたS君のがんばりでいろいろと揃っているぞ!おっと、ビールサーバがあるじゃない。と早速に試飲開始!乾杯などすっかり忘れ、試飲を繰り返す。
P1030057_R

生ビールが飲める!


ぐだぐだになりかけた所で、いい加減に正式に始めましょうよの一声で、集合、カンパーイをして、本格的に焼き焼きスタート。北陸支社長(鬼軍曹)が自腹で買ってきた、分厚ーいタンから始まり、はらみ専門店までわざわざ足を運んで買った特定はらみ(どこの部分か覚えていない)がうまいのなんの。続いて出てきた焼き鳥は、串が焼けきってしまい、手で持てないという多少残念なものでしたが、味は変わりません。料理班S君の挑戦的な料理、ホイルに包んだまるごとシャケのハードボイルド一尾焼き(そんなネーミングだったっけ?)なる料理もダイナミックでなかなかなもんでした。その他、いろいろと趣向を凝らした沢山の料理がありました。
P1030054_R

シャケのハードボイルド一尾焼き(そうは見えない?)


P1030085_R

仲の良い二人(先輩と内定者)


P1030082_R

いぇ〜い


P1030111_R

お箸がころがってもおかしいの〜


さて、私が座っていたのはタープの中だったのですが、隣に鬼軍曹が座っていた事もあり、なかなか社員が中に入って来ようとしません(ウソです)。内定者2名とインターン生と、このようなざっくばらんな場で話をする良い機会ということもあり、楽しく話が出来ました。エラい飲むなー、君は。何?君はオタクっぽいと思っていたがやはりそうか。ウチにはいっぱいいるで〜。みたいな感じで。(もうちょっと実のある話をしていたと思う)
IMG_0796

誰も座りません


P1030112_R

鬼軍曹と内定者を入れて、楽しくお話ししてます。


ということで、時間は楽しく過ぎて行き、帰る時間がすぐに来ます。皆で協力して片付けをしている間、M君のかわいい息子さんと遊んでいると、どこからとも無く、おじいちゃーんという声が聞こえて来るのは、なぜでしょう。ん?オレのこと?まさかね。
P1030139_R

ボールで子供をつろうとする独身のMZ君


ということで、本日はたいへん美味しゅうございました。内定者の二人のY君(二人ともY君でした)、来年待ってるぜ〜。(その前にイベントあるかも)
参加してくれた皆さん。お疲れさまでした〜
 

展示会出展(ITProExpo)

弊社は、毎年数回、展示会に出展しております。今回は、ビッグサイトにて開催されたITProEXPO(10月9日〜11日)に、出展させて頂きました。
IMG_0781
毎回、同じ内容で出展するのも芸が無いということで、その都度違ったコンセプトを考えております。最近は、HTML5のワンソースで、Androidのアプリも、iPhoneのアプリも、はたまたWindowsPhoneのアプリも同時に開発出来るという夢のような!SDK、ダイナミックアプリを一押しでやってきましたが、今回は原点に戻りスマートフォンの業務アプリの開発というテーマで出展しました。
IMG_0783
IMG_0785
一歩間違うと、単なる受託開発の話じゃん!って身も蓋もないツッコミにさらされるため、コンセプトには気を使います。いつもの営業企画グループのメンバーにアピールポイントを考えてもらったところ、1経験豊富、2デザイン力、3開発力、とここまでは良いのですが、4根性、ですと?そりゃそうだけど、そこ??確かに、弊社はどんなプロジェクトでもほとんど逃げないで最後までやりきって来たけどねえ。そこ売りにしちゃうの?つらいよ〜。と、思いながらも、若い人たちのノリに任せました。
IMG_0786
ビッグサイトでの開催ですので、都心から近くて便利です。ブースは緑が基調で、ユニフォーム(ロゴ入りポロシャツ)も緑で統一。ブースの場所はそこそこ良いところを選んだはずなんですが、隣のブースが巨大でとにかくうるさいし、客引きが強引すぎて弊社のブースの近くまで追っかけてくる始末。主催者にクレームを伝え、少し改善してもらいました。
弊社ブースには、独自開発したサービスをいくつか展示しました。お客様にはどのように伝わったのか、少々心配ですが、お陰さまで、昨年以上に沢山のお客さんに来場して頂きました。展示会って立ちっぱなしで結構疲れるにも関わらず、社員もがんばって対応しました。なかなか良い出会いもあったようです。
(しかし、隣のブースにはコンパニオンいっぱいいるなー。ウチも雇わないんですか。面接とかするのかなー。それって、オーディションって言うんですかねえ?ひょっとして若い社員のモチベーションもアップするんじゃないですか?いやいや、若く無い社員でもっ!!!)←ウチには断じて必要ありません。
みなさん、お疲れさんでした!

北陸支社トレッキング部開設記念、第一回は取立山

トレッキング好きな東京戻りのD部長(トレッキング部的にね)の呼びかけにより、北陸支社のトレッキング部が創設されました!記念すべき第一回目は、誰でも登れる取立山に決定。人望の厚い彼の呼びかけに応えたのは、結局合計3名という結果に。
当日は、真っ青に晴れた初秋の香りがする最高の天候に恵まれました。午前8時に福井市内に集合。取立山は、登るのにそれほど時間がかからない初心者向けの山のため、ゆっくりです。そして初心者のS君は家庭用カセットコンロをバック一杯にして持ってきまして、得意満面にドヤ顔をしておりましたので、トレッキング上級者のD部長からやさしく嗜めてもらいました。いくらなんでも、そりゃ山をなめ過ぎだろ、オイ!(トレッキング上級者のD部長と私はもちろん携帯用高級ガスコンロです)それはまあいいとして、スーパーで食料を買い出して、さて出発。
車内では、私の福井の山での豊富な経験を若者2名に得々と披露し、あっと言う間に登山口に到着。駐車場は車が数台あるだけでした。さて、早速準備をして登り始めます。最初はゆっくりゆっくり。でないと後がツライ。

P1020907

いざ出発!


P1020916
 
P1020914
 
大瀧を帰りに見るコース回りを選択し、まずは取立山山頂をめざします。木立の中を少しずつ登って行くと、そのうち視界が開け始め、恐竜博物館のキラキラしたでっかい卵と、大きくうねりながら日本海に向かう九頭竜川を遠くに眺める壮大な景色を楽しむことが出来ます。
勾配もほどほどで、適度な汗をかきながら、気持ちよく標高1300mあまりの頂上へ辿りつきました。初心者のS君は息が切れることも無く優秀優秀。ここまで登ると植生も低木になり見晴らしが良いので、冠雪していない白山がすぐ近くに望めます。頂上には数グループが、記念撮影をしたり食事をしたりしていました。我々は、こつぶり山頂上にて昼食をとるつもりなので、少しだけ休憩し記念撮影をしてすぐに出発。
P1020941
頂上を一旦反対側に下り、こつぶり山をめざします。途中、避難小屋と水芭蕉で有名なポイントを過ぎます。この時期ですので水芭蕉を見る事も無く、あっと言う間にこつぶり山に到着。少し広い平坦地には、誰もいません。変わらず白山は、雄大な姿を誇示し続けています。久しぶりに登ってみたいな〜。
IMG_0764

白山の雄大な山容が間近に


我々以外は誰もいない頂上で、ビールを空けてカンパーイ!ウインナーとラーメンとおにぎりだけですが、山で食べるラーメンはうんまい!食後にはD部長が、自慢の珈琲セットを使って挽きたての美味しい珈琲をいれてくれました。美味しい空気と雄大な景色を楽しみつつ飲む珈琲は、これまたサイコーでした。
P1020956
 
 
P1020981
下りの途中、大瀧の前には、急峻な岩場が続くため少しだけ危険な箇所があります。川のしぶきに濡れた岩場は滑るので、ちょっと怖い。道をそれて大瀧の滝壺まで足を伸ばし、絶え間なく落ち続ける滝を見上げると、自然の不思議に感銘を受けます。茫然と眺めること数分。何か身が清められたかのような感じがして、来てよかったなーと心より思いました。やっぱり山はいいなー。
P1020996

あぶねー!


 
P1030001
 
 
IMG_0767
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0768

ぼぉーっと


 
 
 
 
 
気持ちも軽くなった我々は、去るのを惜しみつつも出発。駐車場はすぐでした。帰りの車中では、次はどこの山に登るかの話題で盛り上がりました。なお、S君は今後食事班を任命されることに決定(というか本人が志望)しました。次は、頂上で自慢の腕をふるってくれるそうです。
仕事を忘れ、本当にリフレッシュしました。ゴルフより、よっぽどリフレッシュできるわい。